
タイトルタイトル
地球規模で挑戦を続ける
当社のビジネスフィールド。
私達住友商事パワー&モビリティ株式会社は、モビリティと電力を含むインフラ領域に特化した世界で挑戦を続ける総合商社です。
自動車産業分野では、川上の自動車部品・システム開発の製造分野から、川中の完成車・部品のトレード、川下の各国市場における新車販売・アフターサービス支援まで幅広く手掛けます。
また素形材分野では、省エネ、安全、防災・減災に資する新素材の他、次世代に向けた分散型電源に欠かせない電池やエネルギーマネジメントも手掛けています。
電力は私達の生活やあらゆる産業を支えるライフライン。火力発電、地熱発電、風力発電、バイオマスなど、当社は国内外における発電所、送電・変電所の建設プロジェクトでトップクラスの実績を誇っています。
また、鉄道交通システム、通信、航空・衛星分野をはじめとする多岐にわたる社会インフラプロジェクトでも当社ならではのEPCにおける強さが発揮されています。
当社はこれまで131カ国でビジネスを展開しつつ、国境や産業の壁を越えて地球規模での社会貢献を続けています。
次の50年へ。
未来の鍵は、あなたが持っている。
当社は住友商事グループの一員であり、住友商事の機電分野である「輸送機・建機事業部門」と「インフラ事業部門」、そしてEII(Energy Innovation Initiative)という3つの組織と緊密に連携しています。
「常に変化を先取りして新たな価値を創造し、広く社会に貢献するグローバルな企業グループ」。
これは住友商事グループの経営理念であると共に、私達の「目指すべき企業像」でもあります。
住友商事創立100周年である2019年、当社は創立50周年を迎えました。企業が50年続いていくということは決して簡単なことではありません。
社員一人ひとりが高い志を持ち、ビジネスを通じて社会課題の解決に貢献していく、そうした実感を全社で共有しながら「社会に信頼される企業」として努力を絶えず重ねていきます。
これから入社される皆さんは、正に次の50年、未来を築いていく中心となる方々です。
求む、変わっていく世界で、
挑戦を続ける原動力。
情熱、レジリエンス、努力を惜しまぬ才能、そして何より人間力に溢れた人。
当社の求める人材像です。
さまざまな個性を持った「個」が、失敗を重ねながらも経験を積み、更に自らを磨いて高度な専門性、行動力、判断力を身に付けたプロとして成長する。
人材は当社にとって唯一の財産であり、「人財」を育むことは当社の最重要戦略です。
組織として共通のゴールを目指す中で、切磋琢磨する個同士が強く連動・連携してフル回転した時、組織は個の何倍もの大きな力を発揮します。それが正に当社の底力であり、世界で挑戦を続ける原動力となります。
世の中は気候変動問題やパンデミックに直面し、私達の予想を遥かに超えるスピードで大きく変化しています。
技術革新もDisruptiveなものに変容しています。こうした変化に柔軟に対応し、現在そして未来のニーズに応えられる機能を提供していくことが当社のミッションです。
私達のチームに加わり、一緒に未来の夢を実現していきませんか?